May
27
30分でランチ勉強!現場主導のシステムを実現するkintone(キントーン)の基本を徹底解説!!
日本全国のエンジニアで、COVID-19ウイルスと戦おう
Organizing : チャラ電Mitz
Registration info |
一般参加 Free
Attendees
|
---|
Description
YouTube ライブ配信先は こちら になります。
イベント内容
30分でランチ勉強!では平日のお昼の30分を使って、色々なITサービスを使って在宅勤務やリモートワークを使ってどのように効率よく仕事ができるか、またITスキル向上ができるのかについて学びます。
- トレーニングレベル:初級
- 対象職種:全て
※トレーニングレベルについてはこちらをご参照ください。
今回は、リモートワークを含め、様々な現場の業務に合わせた使いやすいシステムを実現できるkintoneについて勉強します!
kintoneは、スピードが求められるコロナ対策における情報共有システムとして、厚生労働省や大阪府などをはじめとした自治体や行政でも続々導入。
ファストにシステムを構築し、リモートワークでもリアルタイムな情報共有とコミュニケーションを実現するkintoneについて学んでいきましょう。
コロナ対策エンジニアとして社内や地域に広めましょう!
kintone(キントーン)とは
開発の知識がなくても自社の業務に合わせたシステムをかんたんに作成できる、サイボウズのクラウドサービスです。業務アプリを直感的に作成でき、チーム内で共有して使えます。
日時
2020年5月13日(水) 12:15 - 12:45
場所
YouTube ライブ配信
https://youtu.be/5DRbukqIhXQ
参加費
無料
アジェンダ
時間 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
12:15 - 12:45 | コロナ対策として自治体や行政でも続々導入 スピード×柔軟性で現場主導のシステムを実現するkintone(キントーン)の基本を徹底解説! |
渋谷 雄大さん サイボウズ株式会社 エバンジェリスト ![]() |
注意点
登壇者による発表内容はサイボウズ株式会社・ご登壇者様のボランティア活動の一環として実施しているものであり、所属団体の関与はありません。
一時的に音声/画質の品質が低下したり、接続が切断されてしまう可能性があります。予めご了承ください。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.